松戸はちがさき鍼灸整骨院なら、あなたのあらゆる健康を応援する総合ケアが可能!
― まちの総合診療(的)なかかりつけ ―
「なんとなく調子が悪い」
「痛みはないけど違和感がある」
「病院で診てもらったけど原因がはっきりしないし、調子も変わらない」
カラダは全部つながっているので、症状のある部分に問題があるとは限りません。
そんな不調にこそ自分のカラダにじっくり向き合う時間が必要です。
私たちのカラダは乗り物のようなもの。車にも1台1台クセがあるように、人にも体質や癖があります。
また、乗り物をどう扱っているかも健康に影響しますよね。
カラダが言うことを聞かないのか、カラダの言うことを聞いていないのか…
倒れてしまったら最後はカラダの言うことを聞くことになります。
だからこそ、早めにカラダの言うことを聞いておいてあげましょう!
病院のように診断や処方はできませんが、これまでの対処でうまくいかなかった場合に東洋医学や食事、運動、心理など様々な視点から
見落とされやすい部分や全体にスポットライトを当てて、今より良くなる可能性を一緒に探します。
整骨院でなぜ自由診療を提案されるのか
整骨院の保険診療は手軽さや安さが魅力ですが、ケースによっては保険を使わない方がいい結果を生む場合があります。
繰り返す症状、慢性的な不調やあちこちつらいところがある人です。
健康保険の施術内容は部分的のため、
ぎっくり腰や捻挫がクセになるのは全体を整えることをせずその場しのぎを繰り返した場合に良く起こります。
痛みの強いときはその場しのぎも必要。
ですがまたそうならないような身体にするには定期的に全体をリセットする方が根本的なのです。
リセットで安定した健康づくり
おもちゃのジェンガを想像してください。

その部分だけ対処して積み上げているとグラグラして崩壊してしまいます。

初めから全体を整える最大のメリットは、いつもリセットされたジェンガでいられるのと同じです。

「本来あるべき状態」に身体をリセットすると、カラダは自分で治ろうとする力が働きます。
当院ではカラダを通じてあなた自身の力を引き出す、回復・予防・パフォーマンスアップに焦点をあてた自費メニューを用意して、今のあなたに最適なアプローチをご提案します。
自費メニュー
ベーシック調整
リラクゼーション・メンテナンス・リハビリに最適な基本ケア
日常生活での疲れやコリ、姿勢のゆがみなどを整えるベーシックな施術です。
「疲れたからリセットしたい」「軽くほぐして整えておきたい」という方におすすめ。
所要時間:約20〜30分
料金:5,800円
基本整体
慢性的な痛みやゆがみに、しっかり整体
腰痛・肩こり・首の張り・骨盤のズレなど、カラダのクセからくる慢性的な不調に対して、
一人ひとりに合わせた整体で、根本改善をめざします。
所要時間:約30〜40分
料金:8,800円
統合整体(内臓調整付き)
おなかも丸ごと整える、スペシャルケア
整体・内臓調整・自律神経調整などを組み合わせた、より深いレベルでのトータルケア。
ストレス過多・疲労がたまりやすい・複数の不調がある方におすすめです。
所要時間:約50〜60分
料金:12,000円
内臓調整
お腹から整える、自律神経と体調の土台づくり
内臓の疲れ・冷え・便秘・食欲の乱れ・眠りの質の低下…。
自律神経と深くつながるお腹の状態を整えることで、体全体が軽く、楽になります。
所要時間:約15~20分
料金:4,900円
鍼灸(しんきゅう)
東洋医学の知恵で、自然治癒力を引き出す
肩こり・腰痛・自律神経の乱れ・女性特有の不調などに。
体質・症状に合わせたやさしい鍼とお灸で、内側から整える施術です。
所要時間:約30〜40分
料金:8,800円
最新機器を使った手軽なコース
自律神経調整(ES-5000)
たったの15分、横になっているだけ。
忙しい方にも続けやすいメニューです。
所要時間:15分
料金:初回3,000円、以降1回 1,500円
腸活(ES-5000)
仰向けに寝ているだけで腸の活動を電気の力でサポートします。
感電するような不快な刺激はほとんどなく、自律神経調整同様リラックスできるメニューです。
所要時間:15分
料金:初回3,000円、以降1回 1,500円
フェイシャル(ES-5000)
表情筋にアプローチして血流促進、リフトアップ、“顔のこりほぐし”
口が開きやすい、笑いやすい、顔がスッキリして明るい気分になった!など、
ちょっとした自分へのご褒美にも♪
所要時間:15~20分
料金:1回 3,800円
自費施術のメリットとは?
- 慢性的な痛み、不調や体質改善に対応
- 内容に制限がなくパーソナル施術が可能
- 予防・メンテナンス・コンディショニングまでカバーできる
- その都度の状態や目的に合わせて調整
ご予約・ご相談はこちらから
症状に合わせて、どのメニューが最適か一緒に考えさせていただきます。
お気軽にご相談ください。